

390DUKE 2021 シルバー残り1台となりました!
KTMスモールシリーズで圧倒的人気の390DUKE 2021 シルバー色が残り1台となりました! 22年モデルは車体もカラーも変更なく販売されますが生産の関係上入荷は未定となります。 また車体価格が735,000円と+6,000円値上がりしております。 21年モデルより、オプションにてクラッチ要らずでシフトアップダウン可能なクイックシフターが装着可能になり今まで以上にツーリングを楽しませてくれます★ また乾燥重量150kg程の超軽量マシーン、女性でも扱いやすいスリムボディーです! 現在シルバー・ホワイトの2色展開、デザインはシンプルになりました!ホイール・フレームの色は各々違いがありますね!どちらがお好みですか? ご来店お待ちしております!! また当店では国産車・外車問わず下取りも可能です!お乗換えでお悩みの方は是非一度ご相談ください!! 当店でご購入された場合多数の特典があります!詳細はこちら https://www.ktm-kagawa.com/service 「ウェビックバイク選び」に販売車両を掲載しております! https://moto.


500EXC-F SIXDAYS 2022残り1台となりました!
KTM 500EXC-F SIXDAYS 2022は残り台数1台となりました! 林道でも公道でもかなりのパワーを発揮してくれる優秀な一台です! またSIXDAYSはスタンダートモデルより下記内容のように特別な装備がたくさんついています! 新しいSIX DAYSのロゴ付きサイレンサー 新しいSIX DAYSのロゴ付きリム エンジンガード フロントアクスルプーラー SUPERSPROX製STEALTHリアスプロケット ラジエターファン(4ストロークモデルのみ) 新しいSIX DAYSロゴ付きハンドルバー ソリッドリアブレーキディスク フローティングフロントブレーキディスク レーシングオレンジカラーのフレーム オレンジカラーのCNC加工トリプルクランプ オレンジカラーのチェーンガイド SIX DAYS専用シート 車体価格1,750,000円(税込み)+登録諸費用 車両重量:半乾燥105kg エンジン:水冷、4ストローク、DOHC、単気筒、セル付き 以前ブログでもご紹介させていただきましたが、当店でもこちらの車種をモタードにカスタムされたお客様もいます!


390DUKE カスタム車両を展示、販売中です!
先日、SNSで投稿しておりました 390DUKE のカスタム車両が完成いたしました! カスタム内容は、 Rok Bagoros 限定グラフィック 23,500円 社外フェンダーレスキット 17,380円 AKRAPOVICスリップオンサイレンサー(パワーパーツ) 80,974円 クラッシュバー(パワーパーツ) 21,497円 フロントブレーキフルードキャップ(パワーパーツ) 6,085円 リアブレーキフルードキャップ(パワーパーツ) 3,380円 イグニッションカバーキャップ(パワーパーツ) 3,924円 オイルフィルターキャップ(パワーパーツ) 3,924円 バーエンドミラー、ミラープラグ(パワーパーツ) 28,643円 ブレーキレバー(パワーパーツ) 13,382円 クラッチレバー(パワーパーツ) 13,382円 スクリーン(パワーパーツ) 13,382円 となっております!(価格は全て税込) パワーパーツ多数で、 約23万円分 のオプションパーツが装着されております! 390DUKEのカスタムパーツは多数出ておりますが、実際に装着してみない


LEDヘッドライトになった250DUKE 2022ご納車!
22年モデルからLEDヘッドライトに変わった250DUKE無事にご納車させていただきました! 車両重量(燃料除く)約150kgの超軽量マシーンです!その上かなり期待できるパワフルエンジンなのでより一層ツーリングライフを満喫させてくれること間違いなし! 21年モデルまではハロゲンだったヘッドライトもLEDへと変化し、日没後もしっかり路面を照らしてくれますよ!! 新車本体価格650,000円(税込)車検要らず!現在店頭にはシルバー色を展示中です! ご来店お待ちしております! 当店でご購入された場合多数の特典があります!詳細はこちら https://www.ktm-kagawa.com/service 「ウェビックバイク選び」に販売車両を掲載しております! https://moto.webike.net/shop-navi/shop/24294/onsale/ キャンペーン詳細はこちら https://www.ktm-kagawa.com/sale-canpaing お問い合わせ、来店予約はこちら https://www.ktm-kagawa.com/


四国エンデューロ新居浜大会に参戦しました!in西日本砕石特設会場
5/29(日)に西日本砕石特設会場で行われました「四国エンデューロ新居浜大会」に、スタッフとお客様が参戦いたしました! クラスは Vクラス(初心者)60分 Bクラス(中級者)90分 Aクラス(上級者)90分 とライダーのスキルに応じてクラス分けがされており、クラスごとにコースが違いますので、皆様大変楽しまれておりました! 当店スタッフと一部のお客様はBクラス、Aクラスにダブルエントリーし、かなりハードな一日となったようです笑 Vクラスは難易度が低い周回系のクラスで全開区間が多く、大変気持ちよく走れました! 林間区間は程よい傾斜と道幅で意外とスピードが出ますが、急に直角コーナーが現れますので要注意でした! ミニバイクやお子様も周回できる参加しやすいクラスでしたので、次回が楽しみです! Bクラスはショートカットコースのロングヒル等、セクションが多彩で、腕が試されるクラスでした! 林間区間は木々が多く、上手く交わすスキルが要求されます! 途中のロングヒルの迂回路で渋滞がおき、引っ掛かった方はかなりロスになったかと思います! 少しのタイミングの違いで順位