EXCシリーズ ミニホイール仕様!
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_6122870683664ff4a1396b06088a6309~mv2_d_2016_1512_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_6122870683664ff4a1396b06088a6309~mv2_d_2016_1512_s_2.jpg)
EXCモデルのミニホイール仕様を製作しました!
通常フロント21インチ リヤ18インチですが、フロント19インチ リヤ16インチのホイールを取付とサイドスタンド加工しています!
足つきがネックでフルサイズレーサーを避けていた人に新たな選択肢です!
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_74dbafefe73f4bebb4785ce6dd67ddd4~mv2_d_2016_1512_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_74dbafefe73f4bebb4785ce6dd67ddd4~mv2_d_2016_1512_s_2.jpg)
上の写真はノーマルの車体です!写真に写っているスタッフは身長156cmです!とても足がつかなさそうですね!
下の写真がミニホイール仕様です!
これならスプリングを体重設定どおりに合わせればしっかり沈み込んで足が付きます!
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_f878d98db65b42e68f2667e5ae6e65bd~mv2_d_2016_1512_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_f878d98db65b42e68f2667e5ae6e65bd~mv2_d_2016_1512_s_2.jpg)
前から見るとこんな感じ!
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_dd53c49f5b4a4976870c9a93ac162ed3~mv2_d_2016_1512_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_dd53c49f5b4a4976870c9a93ac162ed3~mv2_d_2016_1512_s_2.jpg)
ハンドル位置で比較してもかなり低くなっているのが分かりますね!
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_0f13a13afc684e66889633c178201636~mv2_d_2016_1512_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_0f13a13afc684e66889633c178201636~mv2_d_2016_1512_s_2.jpg)
ちなみにこのインチは85SXなどで採用されているインチなのでそれなりにタイヤも種類があります!リヤは難所系タイヤ IX09Wゲコタなんかも出ているので足つきの問題でフルサイズを避けてたという人もこれならフルサイズレーサーに乗ることができますね!!
車高がかなり下がっていますが、サスペンションでのローダウンは一切していないのでサスペンションのストロークは全く犠牲になっていません。また、ここからもう少しローダウンしたいという方はここからローダウン加工が可能なのでまだまだ車高を下げることができます!
ひとまず、250EXC TPI で製作した車体を店頭に展示しておりますので、是非ご来店いただきご覧ください!
6月30日まで限定で特別価格でご提供しています!
250EXC TPIだけでなく EXCモデルでしたら排気量問わずこの仕様が出来ますのでお気軽にご相談ください!!
KTM正規ディーラー
ベイシストオート山科店
京都市山科区北花山大林町38-3
075-286-8626
営業時間11~20時
定休日 月曜日