

KTM×OGIOコラボアイテムのハイドレーションバッグ
KTM×OGIOコラボアイテムのハイドレーションバッグです! 小さいほうは1L 大きいほうは3Lはいります! どちらも中には保温素材が使用されているので、真夏のレースやツーリングでも冷たいままキープできます! 小さいほうはエンデューロレースなどにオススメ! 大きいほうはハイドレーションバッグだけでなく荷物もそこそこ入りますので一日山の中をうろうろするような山遊びにオススメです! どちらのモデルも従来のバックルと違い1か所のみで固定出来てライディング中もずれにくい作りになっています! 下記のオンラインストアからご注文いただけます! https://www.ktm-web.com/off-8 店頭でも展示しております! KTM正規ディーラー ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://ktm-kyoto.com/ https://ktm-web.com/


WEXウエスト最終戦 スラムパーク瀬戸 参戦してきました!
12月8日に愛知県瀬戸市で開催されたWEXウエスト最終戦にお客様と参戦してきました! コース幅が狭くタイトなコーナーが多いコースですが攻めどころもありなかなか面白いコースです! 今回は90分クラス 40分クラスでもウッズがあり渋滞もいくつかできてましね! スタート直後!坂の上で詰まっている所に後続が上り切れず早速渋滞! 渋滞にいかに巻き込まれないか、詰まっていそうなラインを予測して進むなどなどエンデューロらしく頭を使った走りも必要なレースでした! 今年、YZ250FXから150EXC TPI に乗り換えされて圧倒的な軽さと4スト250を上回るパワーを活かして、さらに速くなられました! 来年のリザルトにも期待です! ↑ 今年の6月からオフロードを始めた当店の若手スタッフ!今回はテクニカルなコースに大苦戦!いろんなところで渋滞をつくってレースを盛り上げていました! ↑ YZ250FXから300EXC TPI SIXDAYSにお乗り換え頂いたお客様!オンロードレース出身の方で元々速かったのですが300EXC TPI SIXDAYSの軽さとパワーにご満足


2019 250EXC TPI ミニホイール仕様!フロント19インチ リヤ16インチ
250EXC TPI にミニホイールを組み込みさせて頂きました! フルサイズの走破性にサスのストロークは殺さずにホイールのインチダウンをすることで足つき性をアップさせガレ場やゲロ道をクリアできるセッティングです! このホイールは市販されていませんので、純正ハブと社外のリムやスポークを組み合わせて製作しています! リヤタイヤに16インチのゲコタが出ているのでグリップ力もばっちりです! ホイールのインチダウンに合わせてギヤ比も少し触った方が良いですがその辺りは排気量によりけりなので、ご興味お持ちの方はご相談ください!! KTM正規ディーラー ベイシストオート山科店  250EXC TPI にミニホイールを組み込みさせて頂きました! フルサイズの走破性にサスのストロークは殺さずにホイールのインチダウンをすることで足つき性をアップさせガレ場やゲロ道をクリアできるセッティングです! このホイールは市販されていませんので、純正ハブと社外のリムやスポークを組み合わせて製作しています! リヤタイヤに16インチのゲコタが出ているのでグリップ力もばっちりです!


2019 1290SUPER DUKE GT カスタム
先日ご納車させて頂いた、2019 1290SUPER DUKE GTです! 黒の車体にスモークスクリーンとGTケースも黒をチョイスしてシックですが存在感のある雰囲気にしあがっています! タンクプロテクションステッカーも良い雰囲気だしています! アップダウン共に使用できるクイックシフター+・コーナリングBAS・クルーズコントロール・トラクションコントロール・コーナリングタイト・LEDヘッドライト・マップセレクター・セミアクティブサス・スマートキーシステムなどなど電子制御が山盛り! ハイパワーなエンジンですがそれをうまい具合に制御できる電子制御が付いているのでハイパワーでもコントロール性能は抜群です! 全メーカー合わせてもこれだけの電子制御が備えられたバイクはなかなかないと思います! タンクキャップもキーレスなのがなかなか便利です!! ツーリングにワインディングにサーキットに全てを一台でこなせるオールマイティさですが決して中途半歩な性能というわけではありません! かなりオススメのモデルです!! KTM正規ディーラー ベイシストオート山科店 京都市山科


渡辺 学選手のレーシングスクール開催しました!
12月15日 日曜日にプラザ阪下でJNCC で昨年に引き続きシリーズチャンピオンを獲得された渡辺 学選手にお越しいただきレーシングスクールを開催しました! ヤマハからサポートを受けられている渡辺選手がKTMのお店に講師として来ていただくのはなかなかレアですが、今回はISDE参戦に当店が一口スポンサーをしていただのでそのリターンとして実現しました! 普段、渡辺選手が走られているのは3時間のCOMPクラスなので、いかに疲れないように速く走るかという事をテーマに車体のセッティングやブレーキング・意識する事などをお教えいただきました! 今回は当店でレーサーモデルをご購入いただいているお客様でJNCCやWEXをメインに参戦されている方をご招待して開催したので、参加者の皆さんも教えていただた全ての内容に非常に関心されていたご様子でした! エンデューロらしいセクションもいかにミスなくクリアできるか、レース中に心がけるべき事などなど。 普段、丸太越えやロックセクションに苦手意識を持たれていた参加者の方も後半は安定した走りで自身もつけて頂けたようです! 普段、KT


2020 690SMCR / 790ADVENTURE R ご予約受付開始!
2019モデルは入荷がかなり少なく、店頭に並べることがなかなか出来なかった790ADVENTURE R と 690SMCRの2020年モデルが1月下旬に入荷予定です! 2020モデルも入荷台数はかなり少なそうなので、ご検討されている方は是非、ご予約下さい! 車両本体価格は 790ADVENTURE R 1,626,000円(税込) 690SMCR 1,489,000円(税込) です! お問い合わせは下記まで! KTM正規ディーラー ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://ktm-kyoto.com/